採用情報

三重硝子工業で働く魅力

次世代の自動車産業に携わる

三重硝子工業では、次世代カー向けに求められる機能性やデザイン性を備えた高付加価値のガラス製品の加工技術の開発に取り組んでいます。
生産のプロとして、あなたの手で新しい時代の車を支える重要な部品を作り出してみませんか?

次世代の自動車産業に携わる

上場企業グループで 勤務地固定で働く

東証プライム市場上場企業である「セントラル硝子株式会社」のグループ内企業で、勤務地固定で働けます。自動車用ガラスの生産を通じて、多数の大手自動車メーカーへ納入しています。転勤の心配が少なく、生活基盤を安定させながら働くことができます。

上場企業グループで勤務地固定で働く

長く安心して働ける職場環境

当社では従業員組合と年2回の労使交渉を行い、給与基準や各種手当、残業時間の見直しなど、労働環境の改善に努めています。転勤がなく、社員の定着率が高いため、地元で安定した働き方を求めるUターン・Iターンの方にも最適な職場です。社員は10代から50代の幅広い年代が活躍しており、定年まで勤め上げる方もいます。

長く安心して働ける職場環境

社員インタビュー

Sさん2012年入社 / 新卒採用

私はフロントガラスの製造を担当しており、新卒で入社してから13年間、この仕事に携わっています。 この仕事のやりがいは、自分たちが製造したガラスが実際に車に取り付けられ、街を走る姿を見たときに強く感じます。自分の仕事が形となり、多くの人の安全や快適な運転を支えていると思うと、大きな達成感があります。 今後も、ミスや不良を出さないことを第一に考え、一つひとつの作業を確実にこなしていきたいです。品質にこだわりながら、より良い製品をお客様に届けられるよう、努力を続けていきます。

Aさん:2022年入社 / 中途採用 / 〇〇部
Sさんの一日の流れ

Oさん2012年入社 / 新卒採用

私はサイドガラスの製造を担当しており、新卒で入社してから12年間、この仕事に携わっています。 中でも、ガラスの破砕調整は難しさがある一方で、大きなやりがいを感じる工程です。細かな調整が求められるため、製造の中でも特に重要な工程のひとつとなっています。 特に、機械の設定を微調整する作業は、経験と感覚が求められる繊細な作業です。この技術を身につけるまでには何年もかかりましたが、規格通りに製造できたときの達成感は格別です。 今後は、さらに精度を高め、より速く正確に作業を進められるよう、スキルを磨いていきたいと思います。

Aさん:2022年入社 / 中途採用 / 〇〇部
Oさんの一日の流れ

Nさん2020年入社 / 新卒採用

私は事務を担当しており、新卒で入社してから5年間、この仕事に携わっています。 現在は、製造の前処理に関する事務や工程表の作成など、幅広い業務を担当しています。イレギュラーな対応を求められることも多く、臨機応変に対応できたときに、やりがいを感じます。 特に、生産計画に関わる業務では、自分の指示ひとつで現場の流れが変わるため、責任の重さを実感する場面もあります。 今後は、より速く正確に業務を進められるようスキルを磨き、現場のスムーズな生産を支えていきたいと考えています。

Aさん:2022年入社 / 中途採用 / 〇〇部
Nさんの一日の流れ

募集要項

※横にスライドしてご確認いただけます

募集職種 自動車用ガラスの製造(機械オペレーター業務や検査業務等)
募集対象 経験不問・特別な資格不要
未経験の方はもちろん、製造・生産技術・品質管理・生産管理・工場勤務経験のある方も当社にてぜひ経験を活かしてください!
中途採用者や未経験者に対しても、丁寧に教育をしています。
10代~50代の幅広い年代の方が活躍中です!
仕事内容 「自動車用ガラスの製造」をお任せします。
工場内にはガラスを完成させるための様々な工程があり、機械オペレーター、検査業務など、先輩スタッフが常にそばにいて丁寧にサポートしながら研修・育成します。
各工程ごとにチーム単位(3~20名)で作業を行うので分からないことも周りにすぐ聞ける環境です。
気さくな社員ばかりなので未経験でもご安心下さい。
少しずつ扱う機械の種類を増やしてスキルUPも目指せます。
給与・手当
<月給例(交替勤務)>
・月給 22万2,000円〜 ※基本賃金・他手当の総額
・基本賃金 :18万6,000円〜
・固定残業代:なし
<月給例には下記手当を含む>
・皆勤手当 8,500円
・住宅手当 5,200円
・勤務手当 2万2,300円~2万4,300円(作業・交替引継・場外勤務手当)
<下記手当は別途支給>
・通勤費規定支給(上限 2万8,000円/月)
・家族手当(配偶者 1万300円、子供1人目 4,500円/月、以降1人につき規定する額を支給 ※6か月後から対象)
・時間外手当
・深夜手当
昇給 年1回(4月)※社員登用後
賞与 年2回(7月・12月)※社員登用後
休日休暇制度 週交替:週休2日制(土・日)
3勤1休:月8~9日休み
社会保険/福利厚生
【社会保険】
社会保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、上乗せ労災保険
【福利厚生】
車通勤OK(駐車場完備)
制服貸与
退職金制度有
労働組合
各種社内行事(楯干し・ボーリング大会など)
健康診断
勤労者サービスセンター
共済会
永年勤続表彰制度
積立年次有給休暇制度
資格取得支援制度
慶弔見舞金制度
インフルエンザワクチン接種補助
【快適に働ける環境も整っています!!】
屋内禁煙(別途喫煙スペース有)
休憩スペースやお昼を食べる場所あり
冷蔵庫使用OK
電子レンジ使用OK
お弁当持参OK
個人ロッカーあり
勤務地 三重県松阪市大口町字新地1565-1
松阪駅より車で11分、松阪港周辺 ※車通勤OK
勤務時間 勤務形態:変形労働時間制
総労働時間:1週あたり36時間30分
【3交替勤務】
1ヶ月単位変形労働時間制(週平均実働36.5時間)
(1)6:50 ~ 15:00
(2)14:50 ~ 22:30
(3)22:20 ~ 翌7:00
試用・研修期間 試用・研修期間:6ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
※試用期間中は契約社員雇用
※家族手当なし
選考プロセス まずは雰囲気を知って頂くために工場見学からご案内しております。
入社後のミスマッチをなくすためにも工場見学の際は何でも質問してください。
まずは以下のエントリーフォームからお問い合わせください。

エントリーはこちら

Webからのお問い合わせは、以下のフォームよりお願いいたします。なお、お問い合わせの際は個人情報保護方針を必ずご確認ください。
お問い合わせ後、担当者より2~3営業日以内にご連絡させていただきます。万が一ご連絡がない場合はお手数ですが、0598-53-3400までご連絡ください。

    氏名【必須】

    メールアドレス【必須】

    電話番号【必須】

    住所

    備考欄

    データ添付

    個人情報保護方針【必須】

    入力内容のご確認【必須】

    reCAPTCHAで保護されていますプライバシーポリシー利用規約

    エントリーフォームは、お客様ご入力の情報が送信される際の通信セキュリティを確保するため、SSLという技術により情報を暗号化して保護しています。お客様の個人情報は保護されますので、安心してご利用いただけます。

    個人情報保護方針
    (プライバシーポリシー)

    三重硝子工業株式会社(以下「当社」)は、当社が運営するウェブサイト( https://www.mie-glass.co.jp/ 以下「当サイト」)において、利用されるお客様の個人情報の保護と、お客様が安心して当サイトをご利用いただける体制の構築を目的として、以下の個人情報保護方針に基づき、お客様より収集した個人情報を扱います。

    1.個人情報の取得について

    当社は、当サイトの各フォームや電子メールによって、ご利用者の個人情報を取得する場合があります。
    お客様が各フォームや電子メールに個人情報をご入力していただく際には、SSL技術を使用して個人情報の漏洩対策に努めています。また、お客様に個人情報をご提供いただく場合には、あらかじめ、この「個人情報保護方針」にご同意いただくことが必須となります。
    この「個人情報保護方針」に同意いただけない場合には、お問い合わせ等への対応など、一部のサービスにおいて、ご利用いただけない場合があります。どうかご了承ください。

    2.個人情報の利用目的について

    当社は、お客様との取引やサービス提供のため、必要となる個人情報を取得させていただく場合があります。
    その場合、下記に記載する目的に限って利用させていただきます。

    • ・お問い合わせに関する返信やご連絡
    • ・当社採用活動、および採用時の適切な雇用管理
    • ・新規サービスや新商品などの開発

    なお、取得した個人情報は、上記目的を超えて利用することはありませんが、個人を特定せず統計データとして収集・利用させていただく場合があります。

    3.個人情報の管理について

    当社は、お客様の個人情報の正確性を保ち、これを安全に管理します。
    当サイトにおいては、SSL技術を用い、暗号化して個人情報を安全に送信していただくことができます。
    また、サービス向上のためGoogle, Inc.のGoogle Analyticsを利用してサイトの計測を行っています。
    これに付随して生成されるテキストファイル「Cookie」を通じて分析を行うことがありますが、その際、IPアドレス等のユーザ情報の一部が、Google, Inc.に収集される可能性があります。
    サイト利用状況の分析、サイト運営者へのレポートの作成、その他のサービスの提供目的に限りこれを使用します。
    利用者は、当サイトを利用することで、上記方法および目的においてGoogleが行う、このようなデータ処理について許可を与えたものとみなします。
    ※なお、「Cookie」は、お客様側のブラウザ操作により拒否することも可能です。ただしその際、当サイトの機能が一部利用できなくなる可能性があります。
    当サイトには、他サイトへのリンクが設置されている場合がありますが、リンク先の他サイトにおける個人情報保護については、当社は責任を負いません。

    4.個人情報の第三者への提供について

    当社は、本人の同意なく、第三者に対して個人情報を提供することはありません。
    ただし、お客様より事前ご同意をいただいている場合、もしくは当社が従うべき法令に基づき、公的機関から個人情報の提供を請求された場合には、その請求に応じて情報を提供する場合があります。

    5.個人情報保護方針の改定

    当社は、個人情報保護方針を適宜見直し、改善し、改定します。
    改定後の個人情報保護方針はすみやかに掲載します。

    最終更新日:2025年4月30日